スタッフブログ
初めての東京(^^)/
先日、私の好きなアーティストのコンサートに行ってきました(*^_^*)
なんと東京ドーム!!
公演前はこんな感じでした。ファンがぞろぞろ。。
5万5千人のペンライトがすごくきれいで感動的でした!!
翌日はお台場周辺をウロウロ(^u^)
ダイバーシティにあるガンダムカフェ!
(ちなみに、全然ガンダム知らない。笑)
でも大きくてかっこいい!!
フジテレビにも行ったのですが、まさかの休館日で見学できず。。(>_<)
でもフジテレビのお土産売り場に行こうとしたら、テレビ局の人に声をかけられました!
めざましテレビのコーナーに出てほしいと。
え。。
まさか私たちが依頼されるなんて(笑)
きちんとお断りしました(-_-;)
さすがに恥ずかしいです。
そんなこんなで楽しい東京を過ごしました♪
次はスカイツリー見に行きたいです(*^_^*)
〈DH 〉M.O
最近はまっています。
皆さん。この商品ご存知ですか?
この商品は「PHILIPS」 ソニックケアー エアーフロスです。
テレビCMや家電量販店などでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私が購入したきっかけは、矯正装置が入っている間にどこまで汚れが落ちるのか試してみたいと思い購入しましたが、手元にやってくるタイミングが悪く装置を外した後にやってきました・・・(T_T)
実際に使用してみると・・・歯と歯の間に残っていた汚れが結構出てきました(゜o゜)そのあと歯間ブラシを通してみましたが汚れは付いてきませんでした(^-^)使ったあとのお口の中はすごくすっきりしました。
ただ油断していると水がかなりの勢いで飛んでくるため洗面台の鏡を見るとびちゃびちゃになっていましたのでお使いになるときはくれぐれも注意されたほうが良いと思います。
この商品は、食物残渣(食べかすのこと)を取ることが目的ですので、その後にはフロスの使用をお勧めします。
いろんな商品があるので迷われると思いますが、こんなのはどうかなと思われた時はぜひご相談して頂ければと思います。
DH:Ai.S
Golden Week!!
みなさんこんにちはっ
受付の藤田です・ω・
楽しい楽しい(?)ゴールデンウィークも
終わってしまいましたね
みなさんはどこかお出かけしましたか?
わたしは岡山へ行ってきましたっ
4日の金曜日に行ったのですが、
不安要素だった渋滞も、行きはそんなに混んでなくて良かったです(`´)★
まず岡山に着いてドイツの森へ向かいましたっ
ポニー、子豚、うさぎ、羊、アルパカなど、
たっくさんの動物たちがいてとても可愛かったです・ω・★
(ひつじ君。モップみたいでしょ?笑)
(やぎさん。これ、トイレしている最中なんです。笑)
(アルパカ。全然もふもふしてなかったです・ω・`)
(アルパカ茶色ver. もぐもぐもぐもぐ)
(うさぎさん。かわいーっかわいーっ)
動物だけではなく、チューリップなどのお花もたくさん咲いてて
とても癒されました
そしてお昼ごはんはたけのこご飯を堪能し、
この旅のメインであるいちご狩りの場所へ向かいましたっ
いちご狩り初挑戦なわたしは期待を胸に膨らませ
意気揚揚と挑みましたよっ・ω・´
(いちごーーっ)
でも想像してたよりも量食べれなかったです(._.)
80粒は食べる予定だったのに…笑
(実際13粒ぐらいでダウン´・ω・)
そして帰る前に足湯もしてきましたっ
歩き疲れたので足湯はとっても気持ち良かったです★
体の芯からほっこりしました・ω・
(ほくほくっ)
日帰り旅行だったので、その日のうちに家路についたのですが、帰りは
高速道路が渋滞。渋滞。渋滞。で、行きの時よりも倍近く時間がかかりました(‘_’)
帰りが一番つかれました。笑
ホントに大型連休はどこ行っても人・人・人ですねっ笑
でも良い息抜きになりました・ω・
ゆっくり休ませて頂きましたので
気持ちを切り替えてまた頑張りたいと思います
ちなみに、ラオス語で、『頑張る』って言葉は
『ぱにゃにゃん』っていうらしいです(`´)
なんか可愛いですよね(`´)笑
それでは!Have a nice day!! See ya!!
Rina.F
時間銀行
美しい桜の季節もそろそろ終わり、次は元気な新緑の季節です。
GWも間近ですね・・。
そんな中、私が大好きで時々読み返している文章を今日はご紹介したいと思います。
子供の通う学校の教頭先生が学校通信に載せておられたものですが、キッチンの冷蔵庫に
貼って家事の合間に目をとめています。
時 間 銀 行
僕たちは一人一人が同じような銀行をもっています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたがうまく使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。翌日分を引き出せません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。そして、毎晩、その日の残りは消されてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けています。今日という日に最大限の物を作りだしましょう。
一週間の価値を理解するには、週刊誌の編集者に聞いてみるといいでしょう。
一時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
一分の価値を理解するには、電車を乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
一秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えておきましょう。
昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。明日は、まだわからないのです。
今日は与えられるものです。
だから、英語では今をプレゼント( =present )と言います。
こんなふうに毎日に感謝して過ごせたらいいですね。
皆様、楽しい連休をお過ごしください。
浜田歯科クリニックでは、5月2日は水曜日ですが、通常どおり診療をおこないます。
よろしくおねがいします。
DR. Natsu
リフレッシュ!!
先日、お休みをいただき島根県まで旅行に行ってきました。
寒暖差のあるこの時期に行きましたので、一泊二日の間に春と冬を体験しました(*^_^*)
車での移動中、鳥取県に入ったところから冬用タイヤ装着規制となり一台一台チェックが入りました(>_<)
4時間弱で目的地に到着!!
まずはじめに出雲大社にお参り。
お参りした後は、少し早めの昼食・・・私が注文したのは『縁結び定食』美味しかったです。
次に訪れたのが、松江城。ぽかぽか陽気につつまれて散策。
城内散策後は少し休憩・・・。↓松江に来たらぼてぼて茶(^u^)
夜は、某旅館にて宿泊。露天風呂付きのお部屋でゆっくり。
夕食はとても豪華なものばかりで大満足でした。
たくさん食べて、いろんな所をめぐり充実した旅行となりました。
リフレッシュもたまにはないといけませんね(笑)
DH:AI.S
coming soon..
みなさんこんにちわっ!
受付担当の藤田です・ω・`
もう4月ですねっ!
みなさん新生活のご準備はできていますか・ω・?
浜田歯科にも2月から新しい仲間が加わり
いつにも増して活気づいています・ω・
さて、私事ですが、こないだ淡路島へに旅行に行ってきましたっ。
三宮から高速バスにゆられること2時間弱。
何度か淡路島へ行ったことがありますが、
やっぱり以外と近いですよね\(^o^)/huhu
そしてバスターミナルから徒歩7分ぐらいの旅館へ到着っ。
友人3人で行ったのですが、お部屋がとても広い!!!!
目の前も海で、テンションも上がり
着いた早々みんな写真をぱしゃぱしゃ撮り始めましたっ・ω・`笑
そして時間も良い頃になってきて、お待ちかねの晩御飯っ。
お刺身やら
鯛ご飯やらお鍋やら
とーーーーーっても豪華でしたよっ・ω・
とくに鯛がおいしかったです(`´)
とても満腹になったので
ぽっこりお腹は気にせず(笑)今度はお風呂へ行きましたっ
寒い風が吹く中の露天風呂はさいっこー!に気持ち良かったです・ω・`
夜は温泉恒例?のトランプをして楽しみましたっ・ω・
今回は結構近場だったので
今度はもう少し遠出をしたいなぁと思いました\(^o^)/
ちなみに朝ごはんはこんな感じでしたっ★
生たまねぎが出てきましたが、ぜんっぜん辛くなかったですっ!笑
Have a nice day!!
See ya!
R.Fujita
フロス講習会♪
フロスをもっと活用していけるように、先輩と講習会に行ってきました。
フロスと糸ようじの違いはわかりますか?
知ってる方もいらっしゃると思いますが、知らない方の為に簡単に説明すると…
糸ようじは持ちやすいようにホルダーが付いていますが、フロスは糸のみです。
糸をある程度の長さに切って使います(^-^)
正直。。フロスはめんどくさいです(笑)
私も歯磨きした後は使っていませんでした。
でも、久しぶりに自分の歯全てフロスを通したら、歯磨き後とは違う爽快感!!
すごく気持ちがいいんですよっっっ\(^o^)/
自分でもびっくりです。
虫歯はほとんど歯と歯の間からできることが多いので
フロスを使って予防していきましょう!!
使ってみたい方がいらっしゃったら、お気軽にお尋ねください。
写真右のミニフロアフロス差し上げます♪
DH M.O
ティートリー
一月も早や後半をむかえました。
関東では都会も雪がたくさん積もって大変な様子ですね。
寒さのせいか、西宮でもインフルエンザ流行のきざしです。
学級閉鎖のクラスがあるよーと小学生の患者さんも教えてくれました。
浜田歯科クリニックのスタッフ皆も予防接種はすませましたが、自己管理しっかりしていかねばです!
すこしでも感染症予防になればと思い、今、待合室のアロマポットではティートリーの精油をたいていま
す。
ティートリーと名にはありますが、いわゆる「お茶の木」ではありません。
オーストラリア原産の低木で、その葉から抽出した精油です。
その昔、オーストラリアの原住民がその湿った環境に負けないようにお薬として使っていたそうです。
強い殺菌力を持ち、免疫力を高めるともいわれ、感染症の予防にも効果があるとのことです。
インフルエンザ予防にも効果がありそうですね。
待合い室でのひととき、そのスパイシーでフレッシュな香りに少し気をとめていただけると嬉しいです♪
寒い毎日ですが、みなさまどうぞ大切におすごしください。
Dr. Natsu
おやつに食べたシナモンロールです(甘っ)。
今年もよろしくおねがいします。
新年あけましておめでとうございます。
皆様、お正月はいかが過ごされたでしょうか?
当院も院長スタッフともにお休みをいただき、それぞれに冬休みを過ごしました。
気持ちも新たに、新年は6日より診療をスタートしております。
今年もみなさまの笑顔と健康のために、努力してまいります!
新たなキャンペーンやイベントなど楽しみにしていてくださいね♪
みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
院長・スタッフ 一同
今年もありがとうございました。
本日で、今年の診療最終日となりました。
今年も多くの方と出会うことができスタッフ一同感謝しております。
来年も皆様に居心地の良い歯科医院といわれる空間づくりを目指しさらに精進していきたいと思っております。
皆様にとって良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
※なお年始は1月6日金曜日からとなります。お待ちしております。
院長・スタッフ一同